みなさん、こんにちは‼
前回の第5回を読んでくれたみなさん、ありがとうございます‼
今回も、ジョン万次郎の英語を、幡多弁でご紹介していくけんね!(^_^)v
さて今日は、英会話やないけんど、アメリカで青春時代を過ごした万次郎が、ある女友達に書いた詩を紹介します。
鳥島でホイットフィールド船長に助けられた万次郎は、船長の故郷、アメリカマサチューセッツ州フェアヘブンに行って、船長の家で一緒に暮らしながら、16才で小学校に通うたがよ。
以下、Jリサーチ出版『ジョン万次郎の英会話~『英米対話捷径』復刻版・現代版』(乾 隆著)より抜粋です。
Tis in the chilly night かかる寒き夜に
A basket you`ve got hung. 君は得たり つるせる籠を。
Get up, strike a light! 起きよ、明かりを消せ!
And see me run そして見よ、我が走り去るを
But no take chase me. されど追うことなかれ 我があとを
当時のフェアヘブンでは、5月祭になると、恋人の家の軒先に バターカップの花とラブレターを入れたMay basket と呼ばれる籠をつるす習慣があったそうながよ! ロマンチックやね(*^^*)
万次郎はこの自作の詩を、Catherine Morton (キャサリン・モートン) という女友達の家の入り口に置いちょったがやと!
後年、万次郎の孫の清がフェアヘブンを訪れた時に、80歳になっていたキャサリンが、自分が持っていた詩を書き写して、清さんに渡したがやと。
彼女はずっと未婚のままで、この詩を80歳になってもずっとまだ持っちょったというところが、またロマンチックでね~(*^^*)
けんど、英語を学校で習い始めてからわずか2,3年しか経ってなかったがやに、こればの詩が書けるとは……。
万次郎、なかなかやるでね‼(*^^*)
みなさんは、英語やなくてもえいけん、💛ラブレター💛書いたことはありますか??
(私は1回あるで…(*_*;)
ほんなら、今日はこの辺で‼
バターカップの花(フリー画像より)